メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

仙台の折立へようこそ

Welcome to Oritate Aoba Sendai…..

仙台の折立へようこそ

メインメニュー

  • ホーム
  • 折立の地図
  • 折立団地バス時刻表
  • スカイフライト
  • マスダヤ:Zylmex
  • Blender操作一覧

月別アーカイブ: 2014年10月

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

宮城地区まつり

投稿日時: 2014年10月26日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3986.JPG

IMG_3994.JPG

IMG_3988.JPG

IMG_3999.JPG

IMG_4001.JPG

IMG_3998.JPG

カテゴリー: イベント情報、地域文化

さくまつり スタート^_^

投稿日時: 2014年10月26日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3967.JPG

IMG_3960.JPG

IMG_3965.JPG

IMG_3956.JPG

IMG_3958.JPG

IMG_3963.JPG

IMG_3964.JPG

IMG_3976.JPG

IMG_3977.JPG

カテゴリー: イベント情報、地域文化

ムスメも大きくなったなあ〜

投稿日時: 2014年10月26日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3947.JPG

カテゴリー: 娘写真

折立ふれあいまつり

投稿日時: 2014年10月25日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3945.JPG

IMG_3946.JPG

IMG_3944.JPG

IMG_3934.JPG

カテゴリー: イベント情報、スナップ

コスモス

投稿日時: 2014年10月25日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3932.JPG

カテゴリー: スナップ、自然、花

人体模型オモチャ

投稿日時: 2014年10月19日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3888.JPG

仙台一番町四丁目商店街でおおきな人体模型オモチャをみかけました。

カテゴリー: イベント情報、スナップ

ジバニャン登場

投稿日時: 2014年10月19日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3908-0.JPG

みやぎまるごとフェスティバルに行ったらステージにジバニャンが登場していました。

でも、遠くからだったのでよく分からなかったですが、動きにくそうな着ぐるみのようです。

カテゴリー: イベント情報、スナップ

昨夜の雷雨のあと快晴になりました。

投稿日時: 2014年10月17日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3877.JPG

IMG_3885.JPG
IMG_3880.JPG

カテゴリー: スナップ、自然、風

朝になったら台風はいませんでした。

投稿日時: 2014年10月14日 投稿者: はし ちゃん

昨日は終日テレビは台風特集でしたが折立は少し雨が強かった程度でした。でも、広瀬川はかなり水量が増えています。

IMG_3835.JPG

IMG_3841.JPG
金木犀はみんな華が落ちています。また、季節が冬に向かって一歩進んだ感じです。
IMG_3869.JPG

IMG_3847.JPG

カテゴリー: スナップ、番外、通勤風景

仙台市の一部に避難準備情報発令

投稿日時: 2014年10月14日 投稿者: はし ちゃん

IMG_3833.PNG

IMG_3834.PNG

風と雨強くなってきた〜(O_O)

カテゴリー: イベント情報、番外

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

アーカイブ

  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月

最近のコメント

    Proudly powered by WordPress