メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

仙台の折立へようこそ

Welcome to Oritate Aoba Sendai…..

仙台の折立へようこそ

メインメニュー

  • ホーム
  • 折立の地図
  • 折立団地バス時刻表
  • スカイフライト
  • マスダヤ:Zylmex
  • Blender操作一覧

「スナップ」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

東北自動車道・仙台宮城ICは若返り工事中

投稿日時: 2013年6月8日 投稿者: はし ちゃん

20130608091642977

20130608091643794

東北自動車道・仙台宮城ICは若返り工事中です。震災であちこちの駐車場や公園も平らな所はみんな波打っていたし、復興のために多くの大型車両が走って高速道路も傷みが激しかったんでしょうね。

カテゴリー: スナップ、地域産業

北三教会 昼どきコンサート

投稿日時: 2013年6月7日 投稿者: はし ちゃん

合唱コンサートのようです。こちらは明日の開催です!

20130607-074008.jpg

カテゴリー: イベント情報、スナップ、地域文化

おおまち商店街

投稿日時: 2013年5月29日 投稿者: はし ちゃん

20130529-082738.jpg

よくござったござ
またおんなしてくないん

カテゴリー: スナップ、地域文化、地域産業、通勤風景

折立にゃんにゃん

投稿日時: 2013年5月25日 投稿者: はし ちゃん

_DSC0002

_DSC0005

カテゴリー: スナップ、折立ニャンニャン

UCCコーヒー・Zコレクション

投稿日時: 2013年5月24日 投稿者: はし ちゃん

20130524-075945.jpg

UCCコーヒーのフェアレディZコレクションが揃いました。

少し胃がもたれました。

カテゴリー: イベント情報、スナップ

仙山線と田んぼのカエルの声・・・

投稿日時: 2013年5月20日 投稿者: はし ちゃん

20130519183230390

20130519_085303

郷六の仙山線のそばの田んぼにてカエルの声・・・・・


大きな地図で見る

カテゴリー: スナップ、自然、風

ぼたん:牡丹

投稿日時: 2013年5月20日 投稿者: はし ちゃん

20130519183228817

20130519183228288

歩道橋の新落合橋の近くにて。。。。


大きな地図で見る

カテゴリー: スナップ、自然、花

山藤

投稿日時: 2013年5月20日 投稿者: はし ちゃん

20130519183231029

この時期、大きな木に藤の花がいっぱいついているのがとってもきれいです。


大きな地図で見る

カテゴリー: スナップ、自然、花、通勤風景

広瀬川の生瀬橋の下ではカヌー教室

投稿日時: 2013年5月18日 投稿者: はし ちゃん

20130518-205601.jpg


大きな地図で見る

カテゴリー: イベント情報、スナップ、地域文化

とうほく陶芸家展

投稿日時: 2013年5月18日 投稿者: はし ちゃん

20130518-204602.jpg
作並街道沿いの八幡七丁目 文理ランドスケープ園芸専門学校八幡研修センターで「とうほく陶芸家展」が催されているようです。


大きな地図で見る

カテゴリー: スナップ、地域文化、地域産業

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

アーカイブ

  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月

最近のコメント

    Proudly powered by WordPress