大和郡山 ソフィーバラ教会 投稿日時: 2014年7月5日 投稿者: はし ちゃん JR郡山につきました。 教会はすぐそこにありました。 でも、教会の中は撮影禁止でしょうね。 郡山の駅は金魚マークであふれています。お家にいる金魚すくいでいただいた金魚も大和郡山そだちかも。
大和郡山 源九郎稲荷神社 投稿日時: 2014年7月5日 投稿者: はし ちゃん 近鉄の郡山駅から結婚式が催されるJR郡山駅近くのソフィーバラ教会に向かいました。 途中、源義経ゆかりのキツネ面がいっぱい飾られた源九郎稲荷神社をみかけました。義経千本桜で有名だそうです。 キツネ面の絵馬や飾り物がとっても印象的です。 お稲荷様、よろしくね。
姪の結婚式はピーチで関空帰省 投稿日時: 2014年7月5日 投稿者: はし ちゃん 姪の結婚式でピーチエアで奈良に帰ることになりました。まずは仙台空港へ・・・・ 天気はかなり曇天です。 まあ、ジェット機で飛ぶときは雲の上なのでいつも晴れですが。。 タラップのつなぎ目はいつも落ちそうな感じがしてちょっと怖いですよね。 富士山が少し遠くに雲海の中に山頂だけ覗いていました。 意外に関西はいい天気でした。 ピーチエアの飛行機が三機もならんでいました。僕たちはここが終点ですが、ほかの方々は乗り継いで海外へ行かれるんでしょうね。
一番町 やなぎまち 夏祭りは7/19-20 投稿日時: 2014年6月18日 投稿者: はし ちゃん 柳町の夏祭りは、まだちょっと先の7/19-20です。 でも夏はあちこち夏祭り(@_@) いくつ行けるかなあ〜
夏の日差し 投稿日時: 2014年6月14日 投稿者: はし ちゃん 31アイス買いに仙台へバスを待っている時間初夏の風を感じられました。 JRバス東北の教習バスが走っていました。いつもは仙台市バスの白沢出張所で休憩しているバスです。ツバメのマークがなんだか懐かしいです。ヤクルトスワローズ(国鉄スワローズ)のマークのオリジナル感がでていていい感じです。 すぐ梅雨空に戻るんでしょうが、今は初夏の日差しを楽しみましょう。
MonoMaxにダイバーズ型ウォッチ 投稿日時: 2014年6月11日 投稿者: はし ちゃん おー雑誌にダイバーズウォッチがおまけで付属しています。 よくよく見ると、日常家庭防水のダイバーズ!型!ウォッチでした。 水中へダイブしてはいけないようです。;_; 梅雨真っ最中ですし、雨の日のウォーキングにでも使いましょう。
ぷらんどーる一番町で琉球国祭り太鼓 投稿日時: 2014年6月6日 投稿者: はし ちゃん 藤崎の本館近くで琉球国祭が催されていました。 空手は琉球生まれなんですね。 道着がなんか新鮮です。 にほんブログ村