メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

仙台の折立へようこそ

Welcome to Oritate Aoba Sendai…..

仙台の折立へようこそ

メインメニュー

  • ホーム
  • 折立の地図
  • 折立団地バス時刻表
  • スカイフライト
  • マスダヤ:Zylmex
  • Blender操作一覧

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

今日は折立小学校運動会 折っこカップが開催されます。

投稿日時: 2013年5月25日 投稿者: はし ちゃん

_DSC0008

_DSC0010

_DSC0013

朝6時に運動会を開催をしらせる花火が上げられました。。

カテゴリー: イベント情報、地域文化

UCCコーヒー・Zコレクション

投稿日時: 2013年5月24日 投稿者: はし ちゃん

20130524-075945.jpg

UCCコーヒーのフェアレディZコレクションが揃いました。

少し胃がもたれました。

カテゴリー: イベント情報、スナップ

仙山線と田んぼのカエルの声・・・

投稿日時: 2013年5月20日 投稿者: はし ちゃん

20130519183230390

20130519_085303

郷六の仙山線のそばの田んぼにてカエルの声・・・・・


大きな地図で見る

カテゴリー: スナップ、自然、風

ぼたん:牡丹

投稿日時: 2013年5月20日 投稿者: はし ちゃん

20130519183228817

20130519183228288

歩道橋の新落合橋の近くにて。。。。


大きな地図で見る

カテゴリー: スナップ、自然、花

山藤

投稿日時: 2013年5月20日 投稿者: はし ちゃん

20130519183231029

この時期、大きな木に藤の花がいっぱいついているのがとってもきれいです。


大きな地図で見る

カテゴリー: スナップ、自然、花、通勤風景

広瀬川の生瀬橋の下ではカヌー教室

投稿日時: 2013年5月18日 投稿者: はし ちゃん

20130518-205601.jpg


大きな地図で見る

カテゴリー: イベント情報、スナップ、地域文化

とうほく陶芸家展

投稿日時: 2013年5月18日 投稿者: はし ちゃん

20130518-204602.jpg
作並街道沿いの八幡七丁目 文理ランドスケープ園芸専門学校八幡研修センターで「とうほく陶芸家展」が催されているようです。


大きな地図で見る

カテゴリー: スナップ、地域文化、地域産業

青葉祭りから仙台七夕の準備も。。。

投稿日時: 2013年5月17日 投稿者: はし ちゃん

20130517081819677 20130517081818991

仙台七夕の準備も一緒に始まっているようです。
七夕飾りも一気にお披露目になってきています。

カテゴリー: イベント情報、スナップ、地域文化、通勤風景

サンモール一番町で山車

投稿日時: 2013年5月15日 投稿者: はし ちゃん

サンモール一番町で青葉祭りに出される山車が展示されています。

20130515082441218 2013051508244446820130515082445112 20130515082443061 20130515082443332

金曜日は晴れそうなのでもうちょっときれいに写真がとれるかも・・・

 

 

カテゴリー: イベント情報、スナップ、地域文化、地域産業、番外、通勤風景

青葉まつりで通行止め

投稿日時: 2013年5月15日 投稿者: はし ちゃん

20130515-052428.jpg

青葉まつりで通行止めがあるようです。

でも土、日曜は今の所、天気予報は雨っぽいです。

カテゴリー: イベント情報、スナップ、地域産業

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

アーカイブ

  • 2017年6月
  • 2017年3月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月

最近のコメント

    Proudly powered by WordPress